
ブログには、種々のカテゴリーがあります。お好きなカテゴリーをお選びくださいませ。
作詞の完成までのプロセスはカテゴリー「課題テーマに挑戦」でご覧いただけます。
「課題テーマに挑戦」を通じて、課題から、作詞の完成までを、一緒に考えて行けたらとても嬉しいと考えています。少しずつでも進み、必ず1曲は「世界に一つの、自分だけの歌詞」を完成させて頂けたらと思います。
「創作の小部屋」は、あなたの心に響くように創られたな物語が満載です。ぜひご覧くださいませ。簡単なものでも物語を書くと、とても作詞力が身に付きます。作詞のテーマが決まりましたら、皆さまもぜひ試してみてください。
2021年12月25日 コミュニティの広場
つくば道の散策もう今年も残すところ1週間となりました。皆様にとってどのような一年だったでしょうか?コロナウィルスが落ち着き、さあ出掛けましょうという時になって、変異株「オミクロン株」が現れ、日本でも
2021年11月23日 創作の小部屋
ある高齢者の独り言「老いる」画像は孫の三歳の姿である。可愛くてたまらない。ひらがなを覚え、私が知らない言葉までも知っている。成長が早い。それに比例して、私は老いていく。国内のコロナウイルス感染者が昨
2021年10月28日 コミュニティの広場
つい子どもを叱ってしまう親9月30日をもって、「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」及び「まん延防止等重点措置」が、全都道府県で解除されました。このことによって、待ってましたとばかり居酒屋に多くの
2021年10月21日 創作の小部屋
30代派遣社員の終活 後篇上の画像は、昨日行った霞ヶ浦です。私は筑波山が大好きです。画面をクリックして大きな画像でご覧ください。下の画像は帆引き船です。昔は、この船でワカサギ魚をしたようです。ですが
2021年10月21日 創作の小部屋
30代派遣社員の終活 前編昨日は、とても良い天気だったので、暫く振りにデジカメを持って筑波山と霞ケ浦方面に車を走らせました。筑波山に向かう途中、沢山実った柿の木を見つけましたので、脇道に入って撮影し
2021年09月26日 コミュニティの広場
秋の風情(つくばより)もう九月も僅かです。ここつくばも大分秋らしさが増して来ました。下の画像は、近くの公園です。雲の形が秋らしさを感じさせます。 秋の花と言えば、秋桜が浮かびます。夕方の散歩時に撮り
2021年09月11日 私のお勧め画像
黄金米の刈り入れ8月は一度もブログをアップできませんでした。このHPを立ち上げてから初めてのことです。7月は私の長男に第1子が産まれるという大きな喜びがあったものの、その数日後に、半世紀以上の付き
2021年07月23日 創作の小部屋
親友の3倍以上の歳月を生きてもう七月の半ばを過ぎて暑い日が続いています。本日、いよいよ東京五輪の開会式が行われます。今回の五輪の開催については、いろんな意見がありますが、私個人の意見を言わせてもらえ
2021年06月26日 課題テーマに挑戦
課題テーマに挑戦「沖縄」第6回ここつくばは、朝から強い陽射しが降り注いでいます。随分と長い間ご無沙汰してしまいました。なかなかアイデアが浮かばず、第6回をアップできずにいました。その間にも、季節は巡
2021年05月30日 課題テーマに挑戦
課題テーマに挑戦「沖縄」第5回つくばは朝から快晴とは言えませんが晴れています。今、私の机の近くに置いてあるラジオからは「子ども相談室」の元気な子供の声がが聴こえてきます。回答者の筑波大の先生が子ども