課題テーマに挑戦「寺坂棚田」第7回
2022年09月30日
課題テーマに挑戦「寺坂棚田」第7回
月日の流れるのは本当に早いものです。先日までは酷暑との戦いでしたが、いつの間にか今日で9月も終わりです。私の住む、ここつくばの秋の様子をご覧いただきます。
すっかり秋の気配の雲です。私の大好きな筑波山が遠くに見えます。
筑波山の麓からみた秋の雲です。筑波山の頂上手前が男体山で、奥の峰が女体山です。
道端に咲く、ピンクではないブラウン系のコスモスです。
近くの雑木林の傍でよく見かけるカラスウリです。
散歩の途中、ふと良い香りに辺りを見渡すと金木犀の花が満開でした。
アイキャッチ画像は、我が家の庭のプランターに咲いた花です。「ハナノナ」をかざしてみましたが、残念ながら花の名前は不明でした。
課題テーマに挑戦「寺坂棚田」第7回
先週の18日の日曜日、私は寺坂棚田の稲刈りの様子を見に行きました。生憎の雨模様で100名を超す関係者やボランティアの方々の願いむなしく、8時過ぎから雨が降り出しました。降雨でも決行とのことで稲刈りは始まりましたが、11時過ぎには豪雨に近い状態となり、主催者の方々は止む無く中止と決断致しました。武甲山の姿は全く見えず、寺坂棚田の奥にそびえる武甲山を見るのも一つの目的でしたので、私は秋空の日の再訪を誓い帰途に就きました。
26日の月曜日、私は再度「特急ちちぶ」に乗り、11時半過ぎに快晴の寺坂棚田を訪れました。
彼岸花の後方には私の見たかった武甲山の姿がありました。
私はこの日の夕方に用事が入っておりましたので、午後1時には寺坂棚田を後にする予定でした。残念ながらこの時間の武甲山は逆光で山肌が不鮮明でした。3時頃になればくっきりとした武甲山が撮れると思いましたが、私は諦めざるを得ませんでした。ですが、寺坂棚田は美しい姿を見せてくれました。もう寺坂棚田はすっかり秋の気配でした。
周りを山で囲まれた盆地であるからこそ、美味しいお米が出来るのだろうと思います。
それにしてもはぜ掛けされた棚田の美しさは、私たちに郷愁を誘います。
この日は快晴とあって、多くのカメラ愛好家や観光の方の姿がありました。
棚田の周りには、ネギや里芋などの野菜も見られました。
はぜ掛けされた稲には「もちごめ」も吊るされておりました。稲作に詳しくない人達でも分かるように、ご覧のような表示がなされていました。
そろそろ帰ろうと思った頃、武甲山を少しアップで撮ってみました。良く見ると、山の斜面が削られているのが分かります。
横瀬駅のホームから「三菱セメント」と書かれた大きな工場を撮りました。武甲山の画像には必ず写っている建物です。
順序が違ってしまいましたが、横瀬駅に向かって歩いている途中、民家の道路側にハイビスカスの花が咲いていました。
ハイビスカスの花を撮り、更に駅に向かって歩いていると「よこせかわ」が清らかに流れていました。
雨の日と快晴の日と、寺坂棚田を二度訪れました。画像も沢山撮りました。そろそろイメージを膨らませ、作詞の作業に入ろうと思います。日本人の原風景「美しい棚田」を、どう表現したらよいのでしょうか。