課題テーマに挑戦
2015年05月16日
「笛吹川」その(5)
今回、「多摩玉日記」の玉ちゃんさんから、笛吹権三郎に関する画像を拝借することが出来ました。今後の歌詞作りの資料として、とても貴重な画像です。玉ちゃんさんには心から厚く感謝申し上げます。
上のお寺は、石和温泉街から少し離れたところのある「長慶寺」というお寺で、このお寺の本堂のすぐ脇に笛吹権三郎のお墓があるそうです。下の画像がその笛吹権三郎のお墓です。今でも、丁寧に弔われている様子とのことです。
この画像は、笛吹川の堤防わきにある笛吹権三郎の象で、笛吹川に向かって母をしのんで笛を吹いているように見えるとのことです。
この笛吹権三郎が見つめる先が、この笛吹川の風景とのことです。
今回の、玉ちゃんさんからの画像で、わたし原科香月は作詞のヒントがいくつか得られました。玉ちゃんさん、本当に画像をお貸し頂きありがとうございました。今後とも、何卒宜しくお願いいたします。
この「課題テーマに挑戦」も、次回からやっとブログカテゴリーの「それでは始めよう」のなかの「ことば集めをしっかりと」に入ることが出来ます。これもひとえに画像の拝借を快諾して下さいましたみなさんのご協力があったればこそです。こころより感謝いたしております。
「ことば集めをしっかりと」から、やっとここから作詞作業に入ることになります。余談ですが、この「ことば集め」をしていますと、歌詞が浮かんでくることがあります。その時は、必ず忘れないようにメモを取ります。
この作詞の進め方は、前にもお話させていただきましたが、ブログカテゴリーの「作詞を始める前に」から「それでは始めよう」「疲れて進まない時」「形が出来てきたら」の順になります。出来ましたら、「ブログカテゴリー」を参考に目を通していただけたらと思います。
次回「笛吹川その(6)」では、集めたことばを発表させて頂きます。早急に進めたいと考えております。